- ひかりクラウドスマートスタディマニュアル
- セキュリティ
- MFA(多要素認証)
MFA(多要素認証)を利用する
MFA(多要素認証)を利用すると、ログインID・パスワードの認証要素と、メールで届くワンタイムパスワードを入力して行う認証要素を合わせた、複数の要素で認証を行うことが可能です。
MFAとは
MFA(多要素認証)とは、ログインID・パスワードの認証要素に加え、メールで届くワンタイムパスワードを入力して行う認証要素を合わせた、複数の要素で認証を行うことが可能です。
⚠️注意事項⚠️
- MFA(多要素認証)は、受講ユーザーのみ対象です。管理ユーザーは対象外です。
- 本機能を利用するサービスでは、サービス内に登録されているユーザーはメールアドレスの登録が必須になります。
MFA(多要素認証)を利用する
1. [サービス情報]をクリックする
左メニュー下部の[サービス情報]をクリックします。
複数のサービスがある場合、右上メニュー内から[サービス一覧]をクリックし該当のサービスの歯車を選択します。
![]() |
→ | ![]() |
2. [編集]をクリックする
サービス情報の詳細画面下部にある[編集]をクリックすると編集画面に遷移します。
3. MFA認証を「利用あり」にする
編集画面上にあるMFA認証を「利用あり」に選択し、画面下の[OK]をクリックしてください。
4. 確認画面で[OK]をクリックする
⚠️注意事項⚠️
メールアドレスが設定していないユーザーがいる場合、MFA機能は利用できません。
5. ユーザーを登録する
MFA(多要素認証)利用ありのサービスでは、ユーザー登録時にメールアドレスの登録が必須になります。赤い※を全て入力しユーザー登録を行ってください。