ここでは受講ユーザー画面の操作方法について説明します。
1. ログイン画面にアクセス
※ログイン画面のURLは各事業者ごとに異なります。
ログイン画面のURLが不明な場合は、管理ユーザーにお問い合せください。
2. ログインIDとパスワードを入力して、[ログイン]をクリック
3. 新しいパスワードを設定する
現在のパスワードと新しいパスワード入力し、
[設定してログイン]をクリックします。
4. トップ画面に遷移
ログインできない場合、下記の可能性が想定されます。
①
②
③言語切り替えアイコン
④
⑤
⑥
⑦管理者からのお知らせが表示されます。[お知らせ一覧]をクリックすると、お知らせ一覧画面に遷移します。
⑧受講可能なコースが表示されます。
1. TOP画面を開く
受講ユーザーがログインすると、TOP画面がひらきます。
2. コースを確認する
TOP画面下部に受講可能なコースが一覧表示されます。
コースのサムネイルやタイトルをクリックすると、
コンテンツ一覧が表示されます。
階層構造になっている場合は、ボックスが表示されます。
コース画面の説明は、以下をご参照ください。
|
①前回ログイン時以降、新たにコース内に登録されたコンテンツ数が 表示されます。 |
②コース名が表示されます。 | |
③【設定されている場合のみ】 コースの達成率が100%になると、修了証マークが表示されます。 修了証マーク ※[印刷]ボタンはスマートフォンでは表示されません。
|
|
④コース説明が表示されます。コース説明が長い場合は[説明]を |
|
⑤達成可能なコンテンツ数と、達成済コンテンツ数が表示されます。 |
コース画像もしくはコース名をクリックすると、コース詳細画面に遷移します。
ボックスで階層分けしている場合、ボックスが表示されます。
階層分けされていない場合は、コンテンツ一覧が表示されます。
1. コースまたはボックスをクリック
コースまたはボックスをクリックすると、
コンテンツ一覧が表示されます。
2. コンテンツをクリック
コンテンツのサムネイルやタイトルをクリックすると、
受講可能になります。
コンテンツ一覧画面の表示説明は、以下をご参照ください。
⚠️注意事項⚠️ ・グレーアウトしているコンテンツは実施できません。 |
1. TOP画面のメッセージアイコンをクリック
新着メッセージがある場合、赤いアイコンで表示されます。
全メッセージの新着数を表示します。
2. タイトルをクリック
タイトル横に前回ログイン時以降の新着メッセージ数が
表示されます。
クリップアイコン
添付されたファイルをダウンロードできます。
3. 送受信画面より返信する
送信されたメッセージ内容を確認できます。
下部の枠内にメッセージを入力し、
[送信]をクリックすると返信可能です。
1. 画面右上[MENU]をクリック
メニューが表示されます。
2. [学習履歴]をクリック
以下の学習履歴が表示されます。
1. 画面右上[MENU]をクリック
メニューが表示されます。
2. [進捗状況]をクリック
進捗状況がグラフで表示されます。
コースやステータス別に絞り込みも可能です。
1. 個人情報設定をクリック
画面右上[MENU]をクリックすると、メニューが表示されます。
[個人設定編集]をクリックします。
2. 編集する
個人設定編集画面が表示されます。
変更したい項目を編集し、[登録]をクリックします。
3. 確認画面で[登録]をクリックする