Skip to content
 
logo

受講ユーザー画面の操作方法について

 

ここでは受講ユーザー画面の操作方法について説明します。

 


 

目次

 


 

ログイン方法image-png-Mar-28-2023-07-05-22-1240-AM

 

1. ログイン画面にアクセス
※ログイン画面のURLは各事業者ごとに異なります。
ログイン画面のURLが不明な場合は、

管理ユーザーにお問い合せください。

 

2. ログインIDとパスワードを入力して、[ログイン]をクリック

 

ログインできない場合

ログインできない場合、下記の可能性が想定されます。

 

image-png-Mar-28-2023-07-11-47-2406-AM

①ログインIDがわからない場合
受講の案内元にお問い合わせください。

②パスワードがわからない場合
メールアドレス、秘密の質問と答えを設定している方は「パスワードリセットはこちら」からパスワードを再設定してください。
パスワードは設定しているメールアドレスに送信されます。
エラー画面が表示される場合、受講の案内元にお問い合せください。
メールアドレス、秘密の質問と答えを設定していない方はパスワードリセットを行えません。受講の案内元にお問い合せください。


 

トップ画面からできること

 

受講ユーザートップ画面からできることは、以下をご参照ください。

をクリックすると、トップ画面に遷移します。
をクリックすると、メッセージ一覧画面に遷移します。
言語切り替えアイコンをクリックすると、利用可能な言語の一覧が表示されます。
をクリックすると、受講ユーザー画面の操作マニュアルを確認できます。
をクリックすると、各種リンクが表示されているメニュー画面が表示されます。

をクリックすると、コンテンツ検索画面が表示されます。
⑦管理者からのお知らせが表示されます。[お知らせ一覧]をクリックすると、お知らせ一覧画面に遷移します。
受講可能なコースが表示されます。

 


 

コースを確認する

 

1. TOP画面を開く
受講ユーザーがログインすると、TOP画面がひらきます。

 

2. コースを確認する
TOP画面下部に受講可能なコースが一覧表示されます。
コースのサムネイルやタイトルをクリックすると、

コンテンツ一覧が表示されます。
階層構造になっている場合は、ボックスが表示されます。

コース画面の説明は、以下をご参照ください。

 





image-png-Aug-01-2023-06-58-10-4389-AM

 

 ①前回ログイン時以降、新たにコース内に登録されたコンテンツ数が
 表示されます。
 ②コース名が表示されます。
 ③【設定されている場合のみ】
 コースの達成率が100%になると、修了証マークが表示されます。
 修了証マークをクリックすると、コースの修了証が表示されます。
 ※[印刷]ボタンはスマートフォンでは表示されません。

 image-png-Apr-25-2023-06-27-13-4414-AM

 

 ④コース説明が表示されます。コース説明が長い場合は[説明]
 クリックすると、全
文表示することができます。

 ⑤達成可能なコンテンツ数と、達成済コンテンツ数が表示されます。

コース詳細画面

 

コース画像もしくはコース名をクリックすると、コース詳細画面に遷移します。
ボックスで階層分けしている場合、ボックスが表示されます。
階層分けされていない場合は、コンテンツ一覧が表示されます。

①コース説明が表示されます。
②[>続きを読む]をクリックするとコース説明の続きを確認できます。
③[]をクリックすると、ボックスの表示形式を切り替えることができます。


 

コンテンツを実施する

コンテンツを実施する手順は、以下をご参照ください。image-png-Apr-25-2023-08-30-09-9864-AM

 

1. コースまたはボックスをクリック
コースまたはボックスをクリックすると、

コンテンツ一覧が表示されます。

 

2. コンテンツをクリック
コンテンツのサムネイルやタイトルをクリックすると、

受講可能になります。

 

コンテンツ一覧画面の表示説明は、以下をご参照ください。

最終ログイン日以降、新しく追加されたコンテンツです。

⚠️注意事項⚠️

・グレーアウトしているコンテンツは実施できません。
・ドリル受講を中断や終了する場合、画面の指示に従い正しく終了してください。
・動画を複数タブで視聴しないでください。

 


 

メッセージを利用する

メッセージを利用する方法は、以下をご参照ください。

 

1. TOP画面のメッセージアイコンをクリック

新着メッセージがある場合、赤いアイコンで表示されます。
全メッセージの新着数を表示します。

 

2. タイトルをクリック
タイトル横に前回ログイン時以降の新着メッセージ数が

表示されます。
クリップアイコンをクリックすると、

添付されたファイルをダウンロードできます。

 

3. 送受信画面より返信する
送信されたメッセージ内容を確認できます。
下部の枠内にメッセージを入力し、

[送信]をクリックすると返信可能です。

 

送信者からのメッセージが表示されます。
クリップアイコンをクリックすると、送信者が添付したファイルをダウンロードできます。
また、送信者がメッセージを削除した場合、空欄の吹き出しが表示されます。


学習履歴を確認する

学習履歴を確認する手順は、以下の通りです。

 

1. 画面右上[MENU]をクリック
メニューが表示されます。

 

 

2. [学習履歴]をクリック
以下の学習履歴が表示されます。

 

 


前日から過去1週間の学習履歴が表示されます。


進捗状況を確認する

進捗状況では、コンテンツごとに進捗(達成率)を閲覧することができます。

 

1. 画面右上[MENU]をクリック
メニューが表示されます。

 

2. [進捗状況]をクリック

進捗状況がグラフで表示されます。
コースやステータス別に絞り込みも可能です。

 

 

 

コンテンツの達成状況がグラフで表示されます。


個人設定を変更する

個人設定を変更する手順は以下の通りです。

 

1. 個人情報設定をクリック
画面右上[MENU]をクリックすると、メニューが表示されます。
[個人設定編集]をクリックします。

2. 編集する
個人設定編集画面が表示されます。
変更したい項目を編集し、[登録]をクリックします。

 

3. 確認画面で[登録]をクリックする