受講ユーザー登録CSVフォーマット(簡易版)
新レイアウトから受講ユーザーをCSV一括登録する為のCSVフォーマットです。
こちらのCSVフォーマットは簡易版です。
詳細はこちらのCSVフォーマットをダウンロードしてご参照ください。
パスワード手動設定が「有効」の場合は、上記CSVフォーマットをご参照ください。
編集
削除
注意事項
新規登録
| ヘッダ名 | 入力 必須 |
内容・入力制限 |
| 編集区分 | 必須 | 「0」を記載します。 ※半角数字1文字まで、0:新規登録 |
| 受講ユーザー識別ID | 任意 | 任意のユーザー識別IDを指定して下さい。 ※半角英数字および「_」、64文字まで ※登録時に指定しない場合は自動採番となります。 |
| 受講ユーザー名 | 必須 | 任意のユーザー名を指定して下さい。 ※全角40文字まで |
| ログインID | 必須 | 任意のログインIDを指定して下さい。 ※半角英数字および半角記号、256文字まで ※利用可能な記号:!#$%&'*+-./=?@^_`{|}~’ |
| 連絡用 メールアドレス |
条件付 必須 |
ユーザーのメールアドレスを指定して下さい。 ログイン情報メール通知フラグが1:送信する or パスワードが |
| パスワード | 任意 |
初回ログイン時に利用するパスワードを指定します。 登録時にパスワード欄が空欄の場合は、仮パスワードが発行され、ログイン情報が連絡用メールアドレスに送信されます。 |
| 稼働状態 | 任意 |
対象の稼動状態を指定して下さい。 0:稼働中 空欄の場合は「0:稼働中」として登録される |
| 稼働状態 変更フラグ |
任意 |
稼動状態を指定した日にちに自動で変更(予約)するか指定して下さい。 0:変更しない 空欄の場合は「0:変更しない」として登録される |
| 稼働状態変更日 | 条件付 必須 |
稼動状態変更フラグを「1:変更する」で指定した場合は必須 ※YYYYMMDDHH形式(過去日時の指定は不可) |
| ログイン情報 メール通知フラグ |
任意 |
ログイン情報をメールで通知するかを指定して下さい。 0:送信しない 空欄の場合は「0:送信しない」として登録される |
| ユーザーグループの 指定 |
任意 | 所属させるユーザーグループの識別IDを指定します。 / の区切り線で複数指定可能。 例:group01/group02 |
| 自由記述領域1~20 の項目名 |
任意 |
自由記述領域1~20の内容を指定します。 ヘッダの項目名を書き換えても無視されるため、項目名を変更したい場合画面から設定してください。 |
編集
| ヘッダ名 | 入力 必須 |
内容・入力制限 |
| 編集区分 |
必須 |
「1」を記載します。 |
| 受講ユーザー識別ID | 必須 | 対象のユーザー識別IDを指定して下さい。 ※半角英数字および「_」、64文字まで |
| 受講ユーザー名 | 任意 | 対象のユーザー名を指定して下さい。 ※全角40文字まで |
| ログインID | 必須 | 対象のログインIDを指定して下さい。 ※半角英数字および半角記号、256文字まで ※利用可能な記号:!#$%&'*+-./=?@^_`{|}~’ |
| 連絡用 メールアドレス |
条件付 必須 |
ユーザーのメールアドレスを指定して下さい。 ログイン情報メール通知フラグが1:送信するの場合は必須 |
| パスワード | 条件付任意 |
パスワードを再設定したい場合は、仮パスワード発行のみtなります。(指定しても無視されます) |
| 稼働状態 | 任意 |
対象の稼動状態を指定して下さい。 0:稼働中 空欄の場合は「0:稼働中」として登録される |
| 稼働状態 変更フラグ |
任意 |
稼動状態を指定した日にちに自動で変更(予約)するか指定して下さい。 0:変更しない 空欄の場合は「0:変更しない」として登録される |
| 稼働状態変更日 | 条件付 必須 |
稼動状態を変更する日時(YYYYMMDDHH)を指定して下さい。 例:2025032712 |
| ログイン情報 メール通知フラグ |
任意 |
ログイン情報をメールで通知するかを指定して下さい。 0:送信しない 空欄の場合は「0:送信しない」として登録される |
| ユーザーグループの 指定 |
任意 | 所属させるユーザーグループの識別IDを指定します。 / の区切り線で複数指定可能。 例:group01/group02 |
| 自由記述領域1~20 の項目名 |
任意 |
自由記述領域1~20の内容を指定します。 ヘッダの項目名を書き換えても無視されるため、項目名を変更したい場合画面から設定してください。 |
削除
| ヘッダ名 | 入力 必須 |
内容・入力制限 |
| 編集区分 | 必須 |
「2」を記載します。 |
| 受講ユーザー識別ID | 必須 | 対象のユーザー識別IDを指定して下さい。 ※半角英数字および「_」、64文字まで |
| 以降入力不要 | ||
⚠️注意事項⚠️
- 2024年5月16日以降、履歴閲覧ユーザーの作成できなくなりました。
- 2024年12月5日以降、管理ユーザーの作成は別のCSVフォーマットとなります。
- 従来の「user_content.csv」とは異なります。
- 項目の詳細は、「CSVフォーマット」をご参照ください。
- 文字コードはUTF-8(BOM付)となります。
- 「入力必須」の欄に「必須」と書かれている項目は必ず入力を行ってください。「任意」の項目は必要に応じて入力してください。
- 他の項目の設定状況によって、設定が不要となる項目もあります。その場合は「入力必須」の欄は条件ごとに「必須」「任意」「入力不要」を記載しています。「入力不要」の条件に該当する場合は、入力があってもその内容は無視されます。(CSVの列は省略できません。入力しない場合もその列はカンマ区切りで空文字としてください)
- CSVフォーマット(カンマ区切り)が許可されます。
- 2行目以降の項目が入稿されます。(1行目にはヘッダ名を記載してください。)