新レイアウトでコースにコンテンツを紐付ける
コースを登録した後、コンテンツを紐付けます。詳細は以下をご参照ください。
コースにコンテンツを紐付ける
コース画面をプレビュー表示する
アイテム詳細を編集する
アイテムを削除する
コースにコンテンツを紐付ける
1. コース内容タブで[アイテム追加]をクリックする

2. プルダウンから追加したいコンテンツを選択する

3. 一覧に表示される
選択したコンテンツがアイテム一覧に表示されます。
💡ヒント💡
アイテムが2件以上ある場合、[並び替え]をクリックすると画面上でアイテムをドラッグアンドドロップで並び替えることができます。並び替え終わったら[保存]をクリックしてください。
4. 学習状況の更新をする
新レイアウトでは、コースやセクションの完了条件は常に「あり」になっています。
コンテンツを追加したり、開始・完了条件を変更した後は、画面上に表示される「学習状況の更新」をクリックするか、右上のメニューから学習状況の更新を行ってください。
コース画面をプレビュー表示する
1. コース詳細画面の[プレビュー表示]をクリックする

2. プレビュー画面を確認する
別タブが立ち上がり、プレビュー画面を確認することができます。
⚠️注意事項⚠️
開始条件が設定されているコンテンツは全て学習できる状態で表示されます。
このプレビューでは開始条件の動作を確認することはできないのでご注意ください。
アイテム詳細を編集する
1. アイテムをクリックする
編集したいアイテムをクリックします。
2. 編集する
必要な項目を編集します。
| ①アイテムURL (ビデオのみ) |
ビデオのみアイテムURLが表示され、共有するとダイレクトに動画にアクセスすることができます。クリックするとURLがコピーされます。 ※コースに紐付いていない受講ユーザーは閲覧できません。 |
| ②アイテム名 ※必須 | コース上での表示名称を入力します。 登録したコンテンツ自体の名称を変更するものではありません。 |
| ③説明 | 詳細説明を入力できます。 以下のHTMLタグのみ利用できます。 brタグ、rubyタグ、fontタグ、bタグ |
| ④サムネイル画像 | [画像を変更]をクリックし画像を選択します。設定しない場合、初期画像が表示されます。 ※新レイアウトのデフォルト画像は、543×362 (pixel) / 画像比率:3:2です。サムネイル画像の詳細はこちらをご確認ください。 |
| ⑤詳細設定 |
クリックすると開始・完了条件や受講期間を設定できます。 |
| ⑥自由記述領域 | 複数の自由記述領域を設定できます。 自由記述領域に設定した内容はユーザ画面のコンテンツ検索において、「キーワード検索」として検索できます。 自由記述領域20に「ONCEFLAG」と入力すると、完了条件を満たしたコンテンツがグレーアウトされ、実行できないよう設定できます。 ![]() |
3. [保存]をクリックする
クリックすると更新され一覧に戻ります。
4. 学習状況の更新する
コンテンツを追加したり、開始・完了条件を変更した後は、画面上に表示される「学習状況の更新」をクリックするか、右上のメニューから学習状況の更新を行ってください。![]()
アイテムを削除する
1. アイテムをクリックする
編集したいアイテムをクリックします。
2. [このアイテムを削除]をクリックする
アイテムの詳細画面下部にある[このアイテムを削除]をクリックします。
3. 確認画面で[OK]をクリックする




