【新レイアウト】受講ユーザー登録について

稼働状態を変更する

受講ユーザーには稼働中・休止中のステータスがあります。受講ユーザーの稼働状態を変更する方法は以下をご参照ください。

稼働中・休止中の違い

稼働中 ログインできる状態です。
表示されているコースを受講可能、受講した履歴の確認ができます。
※月額利用料の対象になります。
休止中 ログインできない状態になり、過去の学習履歴情報が非表示になります。
※月額利用料の対象外になります。
※過去の学習履歴を確認したい場合は、稼働状態を「稼働中」にすると閲覧可能になります。

稼働状態を変更する

1. 編集したいユーザーの[詳細]をクリックする

image-png-Mar-17-2025-11-23-42-8458-AM

2. 稼働状態の横に表示される鉛筆マーク✏️をクリックする

3. 変更したい稼働状態にする

4. [保存]をクリックする

指定した日にちに稼働状態を変更する

未来日に稼動状態を変更する予約をすることができます。
設定方法は以下をご参照ください。

1. 編集したいユーザーの[詳細]をクリックする

2. 稼働状態の横に表示される鉛筆マーク✏️をクリックする

image-png-Mar-17-2025-11-53-40-6603-AM

3. [指定した日にちに稼働状態を変更する]をONにする

4. 変更日を指定する

設定日翌日以降の日にちを指定してください。

5. [保存]をクリックする

⚠️注意事項⚠️

  • 稼動状態を変更する変更日を1日に指定すると1日に稼働中→休止中に変更され当月の課金対象から外れます。また、休止中→稼働中に変更すると当月から課金対象になります。
  • 稼動状態を変更する変更日は、設定日翌日以降のみ有効となります。設定日当日に稼働状態を変更したい場合、 「指定した日にちに稼動状態を変更する」にチェックを入れず、稼働状態を設定ください。