- ひかりクラウドスマートスタディマニュアル
- コース
- コース詳細設定の参考
【新レイアウト】コースを複製する
コースを複製する方法は、以下をご参照ください。
コース複製は新レイアウトのみが対象です。
複製時に引き継がれる内容は以下の通りです。
・コースタイトル、説明文
・修了証利用設定
・サムネイル画像
・セクション・アイテムの構成
・コース・セクション・アイテムの開始・完了条件
・コース・セクション・アイテムの自由記述領域
⚠️注意事項⚠️
※紐付いているユーザーやユーザーグループ追加情報、及びコース・アイテムの配信期間は引き継がれませんので、複製後に再度ご指定ください。
※コンテンツ配信サービス内で作成されたコースを複製する場合、配信先のサービス設定は引き継がれませんので、設定画面より配信設定してください。
※サービス内で作成されたコースのみが複製可能です。コンテンツ配信サービスから配布されたコースは複製不可です。
1. コース詳細から[コースを複製]をクリックする
コース詳細画面の三点リーダー内から[コースを複製]をクリックします
2. 複製後のコースを編集する
複製後、コース詳細ページに遷移します。
複製直後のコースは「非公開」設定となり、コースのタイトルには「○○○○ - コピー」と表示されます。必要に応じてコース名やアイテム紐付け情報などを編集してください。
⚠️注意事項⚠️
複製後コースのサムネイル画像が、複製元のサムネイル画像を参照しています。
複製元のサムネイル画像を変更すると、複製後のサムネイル画像も変更されます。
複製後のサムネイル画像を個別に編集してください。
3. 受講ユーザーを紐付けて公開する
受講ユーザータブから見せたい受講ユーザーやグループを選択します。
コースの公開設定から「公開」に設定します。